痛みが少ないレーザー治療
レーザー治療とは、レーザー光線を歯や歯ぐきに照射することによって、お口の中の病気を治療したり予防したりする方法です。痛みの少ない治療法として、今話題を集めている新しい治療法です。
鹿児島の歯医者「大浦歯科クリニック」では、歯科治療にともなう恐怖感や不快感、ストレスが少しでもやわらぐように、レーザー治療を行っています。ここではレーザー治療のメリットや治療の流れなどについてご説明します。
レーザー治療のメリット
レーザー治療を行うことによって、治療の際に受ける痛みを最小限に抑えることができます。麻酔の量を減らしたり、場合によっては無麻酔で治療を行ったりすることも可能なほどです。
レーザー治療ではむし歯や歯周病を引き起こす原因菌を殺菌する効果もあります。さらに殺菌効果によって、患部の止血や治癒を早めたり、炎症を早く鎮めたりすることにもつながります。このようにレーザー治療の適用範囲は広がってきているのです。
こんな治療に使っています
当院では、次のようなレーザー治療を行っています。患者様に納得のある治療を受けていただけるようなレーザー治療を目指しています。レーザー治療についてご不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
歯周病の治療
歯周病菌を殺菌することができます。歯ぐきの血行を促進して、引き締まった健康な歯ぐきに改善します。
根管治療
細菌に冒された歯の根っこを殺菌して、炎症を早く鎮めることができます。
むし歯の治療
むし歯菌を殺菌することができます。殺菌によって、むし歯の再発防止効果も期待できます。
口内炎の治療
口内炎になった部位をレーザーによってかさぶたにすることで、口内炎の痛みを鎮めることができます。
知覚過敏の治療
「歯がしみる」といった知覚過敏は、象牙質が露出することによって起こります。露出した部分にレーザーを照射することで、象牙質に加わる刺激を抑えることができます。
メラニン色素除去
歯ぐきの黒ずみの原因はメラニン色素の沈着です。レーザーを黒ずんだ歯ぐきに照射することで、きれいなピンク色の歯ぐきに改善できます。
レーザーの安全性
患者様の中には、レーザー治療に不安を感じておられる方もいらっしゃいますがご心配はいりません。歯科医院では痛みが出にくいようにコントロールする装置を利用しています。またレーザーはほんの一瞬照射されるだけなので、痛みを感じることはほとんどありません。
ただし患者様が熱さや痛みを感じないようにコントロールしながら装置を使うには、医師の側の技術も必要です。
Q&A
痛みはありませんか?
治療中に痛みを訴える患者様はほとんどいらっしゃいません。とはいえ痛みの感じ方には個人差があり、患者様の症状によっても異なりますので、絶対ないとは断言できません。治療中に痛みや違和感があれば、遠慮なくお申し出ください。
副作用はありませんか?
レーザーを歯や歯ぐきに照射することによる副作用は心配ありません。心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されている方、高血圧、妊娠中の方でも安心して受けていただけます。ただし、光過敏症や光アレルギーがある方にはレーザー治療はできません。
放射線のような有害性はないの?
レーザーは放射線とはまったく違う光です。からだに有害な影響を与えることはありませんのでご安心ください。
当院のレーザー機器
高出力でメスの代わりに使います。より痛みの抑制、傷の治りを良くします。
歯科医院様
診療室で患者様にお見せするレーザーの治療説明
パウチです。無料でダウンロードできます。ご利用下さい。
待合室用レーザー治療説明マンガを作成しました。
診療室で患者様にお見せするレーザーの治療説明
パウチです。無料でダウンロードできます。ご利用下さい。
【診療サイドパウチをダウンロードされる先生方へのご注意】
ダウンロードして実際に患者様への説明に使用する場合は、十分な診査診断の上、個人差、治療期間、効果等についてレーザー治療のリスクの
説明等を加える必要があります。この患者説明パウチの使用はダウンロードした歯科医師の自己責任で行って下さい。